石垣島の夜景スポットと言えば星空観測は誰も行きたいスポット。
なのですが!
市内泊ですとレンタカーなどの移動手段がないと星空が綺麗な島の裏手までは行けないので、自然と行ける人・行けない人が出てしまうっというのが現状で市内泊で気軽に行ける夜景スポットはなかったのですが・・・ここ最近になって市内から気軽に行ける夜景スポット・インスタ映えスポットが誕生しました!
石垣島サザンゲートブリッジは島のレインボーブリッジ♬
7色に変化するその輝きは一見の価値あり。
矢島漁港から橋が掛かっているので漁船とライトアップされた橋のコラボってなかなかないレアで美しい風景です!これも石垣島ならではな光景で絵になること間違いなし!
より分かりやすいので動画でサザンゲートブリッジのライトアップを撮影して来ました♬
メチャクチャ綺麗ですよ!
石垣島でまさかのプロジェクションマッピングが無料で見れちゃう!
サザンゲートブリッジのライトアップには気が付いていたのですが!
まさか橋の下でプロジェクションマッピングまでしていたんて!?
気がつかなかったのも仕方なく(笑)1日に2会ほどの上映になっていたんです・・・これではたまたまその時間にここを通らない限りは気がつくことは出来なかったと思います♬
時間については最後の詳細でまとめてますのでご確認下さい。
このプロジェクションマッピングの良いところは石垣島にちなんだ作品って事です。
どう言うことか言いますと登場するのが「マンタ」「色とりどりの花」などでどこか自然と石垣島を想像できるものが沢山登場するのが楽しく見れるポイント。
夜景とプロジェクションマッピングでお得なスポットです!
石垣島の新ナイトスポット!サザンゲートブリッジの余談
石垣島は市内にいると意外と都会な感じに思われます。
しかしあくまで人が集中しているのは離島桟橋やバスターミナルからの10分圏内程度です。
裏手に回ればどこまでも大自然が続くのが石垣島の特徴ですが市内はやはり人が集中するので、石垣島に複数回訪れる「石垣島リピーター」の多くの方からするとそう簡単には「代わり映え」しない・・いやできないのが現状です。
とは言えせっかく何度も石垣島をおとづれてくれる方の為にも!
っと始まったのがこの「サザンゲートブリッジ」のライトアップ大作戦だったそうです!そしてこのライトアップには・・・総工費で「7000万円」を投じてこのライトアップにこぎ着けたそうです(汗)
なのでこのライトアップは7千万の価値がある!!・・・っと信じて見てみて下さい。
石垣島の夜景・ライトアップが美しいサザンゲートブリッジの詳細
画像は対岸まで渡って市内側をバックにサザンゲートブリッジを撮影したものです。
海面に映る光も美しく時間で様々色に変化するのでお散歩に楽しい場所♬
◆◇石垣島サザンゲートブリッジの詳細◇◆
住所:沖縄県石垣市八島町1丁目
ライトアップ:20時以降
プロジェクションマッピング:8時(15分):9時(15分)
あまり無い夜景スポットなので是非足を運んでみて下さい♬