沖縄に来て「何食べたい?」って聞かれたら!?
おそらく半数以上の観光客の回答には「沖縄そば」という返答が返って来ます。
沖縄を代表する県民のソールフードでもある「沖縄そば」はまさに島民全てに受け入れられて愛されいている食材であり、観光で訪れる方々にもその影響は止まる所を知らない知らない♬
愛し愛されるそれが沖縄そば!
そんな愛され続ける沖縄そばは店舗数も多く選んだお店で全く違う味を楽しむことができます。
今回紹介する「OASIS(オアシス)」は元は八重山病院内で古くから営業してきた店舗であり老舗の八重山そばをメインとした定食屋がグレードアップして市内に個人店舗として再オープンしたお店です。
だしの効いたスープはあまりの人気でお持ち帰りメニューにもなっている!
石垣島でランチと言えば地元人気も高い八重山そばが一番おすすめ
石垣島の地元民のランチと言えば「八重山そば」!
八重山そばを楽しむ上で知ってほしいことがあります。
それは本来の沖縄そばや八重山そばはとても薄味でこざっぱりしたものであることを!現在でこそ沢山の店舗がその味を切磋琢磨するようになったので、出汁のとり方やベースが変わったので様々な味が楽しめるようになりました。
そしてOASIS(オアシス)で人気No1は「野菜そば」。
たっぷりの野菜が乗ったヘルシーでボリューミーなそばで大満足!
そして肉好きにはこのたっぷりプリプリなソーキそばは最強のランチとなるでしょう!
画像だとソーキの盛り盛り感が全然出てないんですが見えてるソーキの下に同じ量のソーキが眠っています!
上記以外のメニューも紹介しましょう。
◆OASISのランチメニュー
●八重山そば・・・・・・・・・・・500円
●八重山そば(小)・・・・・・・・400円
●八重山そば(大盛り)・・・・・・600円
●野菜そば・・・・・・・・・・・・700円
●ソーキそば・・・・・・・・・・・800円
●カレーライス・・・・・・・・・・600円
●カツカレー・・・・・・・・・・・800円
●ソーキカレー・・・・・・・・・・900円
●みそ汁定食・・・・・・・・・・・650円
●豚のしょうが焼き定食・・・・・・750円
●チキンカツ定食・・・・・・・・・800円
●とんかつ定食・・・・・・・・・・850円
◆単品メニュー
●ライス・・・・・・・・・・・・・100円
●みそ汁・・・・・・・・・・・・・・50円
●ミニそば・・・・・・・・・・・・200円
●ミニサラダ・・・・・・・・・・・100円
●目玉焼き・・・・・・・・・・・・100円
●ソーキ・・・・・・・・・・・・・200円
●ミニカレー・・・・・・・・・・・300円
石垣島で食べ歩き色々と味わってきて強く思う事が「八重山そば」って、見た目こそどこも同じ様なスタイルになってしまうのに「どのお店も全く違う!!」と言う嬉しい驚きを楽しんでいます♬
今回紹介しているOASIS(オアシス)もスープが他店とは全く違うものでした。
最初に口に運んだ瞬間に「甘みが強い!」・・・どのお店で食べた八重山そばのスープ達とは全く違うテイスト!優しい甘みのあるスープは「企業秘密♬」少しだけ教えて頂けたのが「野菜」が使われてるとのこと!
なるほど!野菜をスープに使っている八重山そば屋はそうそうはないのでかなり特徴的な味わい。
お店のリピーターがスープをお持ち帰りしたくなる気持ちが凄く分かりました!
最初にこのメニューを見て正直??そば出汁をわざわざテイクアウト!?
っと思ったのですが味わってみて納得でした、市販のそば出汁や自分で出汁を取った程度ではこれだけの甘みを含めた奥深い味わいにするのは不可能でしょう!
まさに老舗ならではの一品でした。
旨みと甘みを見事にマッチングさせた八重山そばを頂けるオアシス(OASIS)の詳細
自然で素朴な甘みあるスープで頂ける絶品八重山そばを頂けるオアシスの詳細
オアシスはそば出汁に拘った島人気が高いお店!
特にオススメしたい一品は「野菜そば」に「ソーキそば」ここ最近では特に野菜そばが美味しいお店が減っていて、そもそも野菜そば自体を置かなくなってる傾向が強い石垣島なので貴重な一杯だと感じます。
更に言えば「野菜そば」にソーキ乗せなんて完璧でしょうね♬
◆GUILLED MEAT RESTURANT OASIS(オアシス)
住所:沖縄県石垣市
営業:11時から15時(ランチタイム)・18時から22時(ディナー)・LOは閉店30分前
電話:0980-82-3518
定休:月曜日(終日お休み)・日曜日(ランチ営業のみ)
注意:18時からは「焼肉店」になりますのでお気をつけ下さい。