石垣島と言うと何をイメージしますか?
やはり海や石垣牛を連想させる方は多いでしょう!
その石垣牛をそのまんま使った「幻のビーフジャーキー」があるのを知っているでしょうか?恐らくですがこのビーフジャーキーは地元島民でも知る人ぞ知る一品。
理由はたった年に2回しか製造を行わないことに加えて売ってる箇所が二箇所だけ!
これではなかなか観光できて目にすることは無いかと思います。
更にはあまりに前情報が無いので見かけても買うまでには至らないのでは無いでしょうか?それはそうですよね・・・美味しいかどうか分からないものに850円では気軽な感じではありません。
今回の記事はこの「幻の石垣牛ジャーキー」について詳しく紹介しています。
石垣島のお土産は幻の石垣牛ビーフジャーキーに決定
石垣牛ビーフジャーキーは石垣の牧場で育った牛で作られています。
全国で唯一の直営牧場を持つ「石垣牛専門店いしなぎ屋」のオリジナル商品。
石垣島の温暖な気候と自然豊かで広大な牧草地で育まれた、安全で本物の「石垣牛」を贅沢に使った高級感あるビーフジャーキーです!濃厚でいてすっきりとした奥深い味わいのある贅沢なビーフジャーキーとなっています♬
しっかり石垣牛の味がするビーフジャーキー!
この石垣牛ビーフジャーキーは開封後「当時中にお召し上がりください」の表記が!
最初見た時はちょっとびっくりしたのですが・・・ビーフジャーキーが開封後当日中に食べてくださいってなかなか無いですよね?むしろ保存食くらいの日保ちかと思っていたのですがまさかの当日中。
それだけ鮮度命で風味が生きてる間に食べて欲しいと言うこだわりを感じました。
確かにこの石垣牛ビーフジャーキーは歯ごたえはあるけど柔らかい!
イメージは焼肉で食べるタレを付けた状態でそのままジャーキーにして、旨味が凝縮された様な奥深く味わい深い「美味しいビーフジャーキー」です。
石垣牛ビーフジャーキーの購入方法と詳細
◆◇石垣牛ビーフジャーキーの詳細と購入先◇◆
購入先 No1
石垣牛専門店いしなぎ屋(精肉店側)
住所:沖縄県石垣市字大川48
電話:0980-88-1129
営業:詳細確認中
注意:焼肉屋さんも経営しているので、道を挟んで反対側の精肉店側で購入が可能です。
購入先 No2
石垣市公設市場
住所:沖縄県石垣市大川208
営業:9時から21時(店舗により異なる)
注意:場所は簡単に言うとユーグレナモール(アーケード街)の中心です。
半地下の精肉店が出店しているスペースで購入できます。
このたったの二箇所でしか購入ができないので是非探してみて下さい♬
公設市場は一度は観光で通るエリアにあるので、そこでの購入が簡単で良いかと思います。