石垣島には沢山の飲食店があります。
しかし「落ち着けるカフェ」って言うと話が全く変わってくる!?カフェ自体は多いのですが店内が狭いなどの理由から長居をついついしてしまうカフェは本当に限られてしまいます。
そんな石垣島のカフェ事情から絞り出した「家に居るようにリラックス」出来るカフェ。
それが「和居津(わいず)」です。
古くから残った石垣島の赤瓦の古民家を入り口や内装から修繕して、ご主人が始めた「コーヒー」にこだわった和室カフェなんです・・・古民家の古き良き面影はそのままに快適で綺麗な空間になっている。
さて今日はそんな古き良きを情緒を残した和居津について書いてみました!
石垣島でインスタ映えする古民家カフェの和居津ってどんなお店?
和居津はまさに石垣島の古民家カフェの代表です。
そもそも実は石垣島の古民家ってほとんど無いんです!
僕自身も2年ほど古民家に住んだことがありますが・・・はっきり言って「やばいくらい汚かったです」っえ!!これまじで住めんの!?やばいでしょう!なんか出るでしょう!本当にそんな感じでした。
実際に住んでみる・・・住めば都・・・そんな訳ないね(汗)
はっきり言って今となってはネタになるので面白いですが、雨漏り・隙間風・落ち着かない妙な木目っとそりゃァーまぁー酷かったですね(笑)石垣島の過酷な気候風土に加えて沖縄のテェーゲーな管理で「住みたい!」なんて言える古民家はほとんど無いのでは無いでしょうか!?
なのでこの和居津はしっかりとお金を掛けて改装している素敵な古民家カフェであることがわかって頂けたかと♬
古民家は住む場所ではなく・・・誰かが改装してくれたら遊びに行く場所。
和居津はまさに赤瓦の古民家の「良さ」だけをしっかり取り入れて、悪い部分を全て改装してお客様にどこか懐かしく・そして新しいリラックス出来る空間として営業されています。
和居津が古民家カフェを続けられるのは「後2年限定」!?
僕自身もショックだったのですが、ご主人曰く「後2年でこの場所」での営業が終わるらしいです。
理由は建物が売りに出せれてしまって買主が2年後にこの場所を住居として使うそうです。
石垣島あるあるなんですが、何故か住居人よりも大家の方が有利にことを進められるありえない「不動産ルール」が存在します!退去の理由も本当に適当で「妹夫婦が帰ってくるから出てっテェー」・・・3年住んでくれたら売るからまずは住んでみてっと言われて3年後に「そろそろ出て行ってもらえる?」なんてなるのは日常茶飯事。
島んちゅはとってもいい人が多いですが・・・不動産が絡む話はしっかりガチガチに詰めて契約した方が良い!
基本的にてきとーな人が多いのは事実です。
なのでその「沖縄不動産あるある」に引っかかってしまった「古民家カフェ和居津」は2年後を目安に退去の可能性が高いのです・・・つまり2021年の5月で今のままですと閉店予定とのこと。
悲しいです・・・とっても良いカフェなのに期間限定的になってしまって。
・・・別の古民家でやればいいじゃん!って!?
それはほぼ不可能だと思います・・・政府があげた「空家課税」により石垣島の空家はここ数年で一気に消えて行っています!赤瓦の大半はすでに人は住んでおらず屋根が抜け落ち中がグチャグチャ・・・リフォームするよりも立て直す方がよっぽど安くつくような現状なんです。
そんな理由から後2年しか営業できない古民家カフェ和居津へ是非いますぐ行ってください!
石垣島の古民家カフェ和居津の詳細
石垣島の古民家カフェ和居津の売りはなんと言っても豊富なコーヒーの種類。
豊富なコーヒーを「これってどんなだろう?」「どっちが好みかな?」なんて話しをしながら決めるのも楽しいですよね♬
もちろんコーヒーの名前が書いてあるだけはなく「その特徴」もメニュー表にしっかり記載があるので選ぶのに困ることはありませんので安心して飲みに行ってください!
◆◇珈琲メニュー◇◆
●和居津ブレンド・・・・・・・・・・・・・・・・・450円
グァテマラ・コロンビア・ブラジル・モカをブレンドのオリジナルの一品
酸味・苦み・コクのバランスがよく、安らぎのアロマを奏でるオリジナル珈琲
●徳川将軍珈琲・・・・・・・・・・・・・・・・・・600円
インドネシア産深煎り豆を使用した、江戸幕末のフランス風珈琲
ベルベットのような風合い、濃厚できめ細かい甘さが楽しめる
●コロンビア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・600円
甘い香りとスッキリした味わい
ビターチョコのような余韻が気分をリラックスさせてくれる
●モカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500円
ナチュラル100%、華やかな香りと甘くクリーンな味わい
やわらかな酸味と口当たりの軽やかな苦味のない透き通るような味わい
●グァテマラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500円
標高2千メートル・複雑に入り組んだ地形と大自然・この気候と環境
そしてミネラルが豊かな人と大地により、豊かな風味とスッキリした酸味を生み出した
●ブラジル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500円
へゼルナッツを思わせる香り・ブランシュガーのような適度な苦みを感じる甘味
チョコレートのコク、柔らかな酸味、そして長く続く後味を楽しめる
●グロリアス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500円
チョコレートを思わせる濃厚な甘さ、余韻には黒糖のような甘さが長く続く
収穫後間もない新豆ならではのコク
●マンデリン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500円
インドネシア産の豆を使用
ジャスミンのような甘い花、濃密なチョコのような特徴的な味わいが官能的珈琲
●ゴルダ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500円
チョコレートやココアのようなコク、夜香木を思わせる心地よい甘さと香り
バランスがよく濃厚できめ細かい爽やかさが最後まで続く
●ケニア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500円
酸が甘くフルーティーでありながらダークチョコレートのような香りと口当たり
ベルベットのような柔らかな酸味が苦味をおさえて、まろやかでクリーンな味わい
●フレンチロースト・・・・・・・・・・・・・・・・500円
契約農園前を深煎り焙煎した豆
ビターチョコレートの力強さと限界まで甘さとコクを表現
●アイス珈琲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・550円
深煎りの上質な豆を使用することで、しっかりとした甘みとコク
まろやかな風味と華やかな香りに
◆◇デザート◇◆
●ずっしりもちもちしたフレンチトースト・・・・・・・350円
●ブルーベリーをクロワッサンで包んだだのワーズ・・・350円
●本日のケーキ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400円
ちなみに珈琲はカップに1杯とお代わり1杯分を頂けます。
フレンチトーストはスーパーヘビー級なので「二人で一個」の感覚で十分です♬
店名:珈琲屋・和居津
住所:沖縄県石垣市石垣62番地
電話:0980-87-0842
営業:11時から20時
定休:木曜日
特に今は「期間限定」が濃厚ですので是非営業してる間に行ってみてください♬