石垣島でのんびり海で過ごすならばやはり美しい真っ白なビーチですね♬
石垣島には北側よりに沢山のビーチがあります。
その中でも有名で人気のある「米原(ヨネハラ)ビーチ」について詳しく説明します!
米原ビーチは観光客の方々にも人気ですが、地元島民も海で遊びに行く時には高い頻度で米原ビーチを選択するほど地元にも愛された身近で美しいビーチでおすすめです♬
ビーチの入り口には夏場は小さな売店やトイレ・シャワールームもあり!個人からカップル・家族連れまで幅広く楽しんで頂けるビーチ。
下の動画を見ていただけると「100%」米原ビーチで「500円」とくをする動画です!
是非見て下さい♬
動画で駐車場の様子などや入り口の様子も確認できるようにしてあるので一見価値は確実にあります♬
石垣島の米原ビーチの場所や行くまでの時間は?
市内のバスターミナルを基準にお伝え致します。
まず移動手段はバスなどもありますが・・・あまりに便数が少なく乗り損ねると大変な目に会うのでやはり「レンタカー」で行くのがおすすめです。
市内からレンタカーで制限速度を守って走っても「35分から40分」あれば気軽に行けます。
石垣島の全体図で見ると「左側経路」か「中央経路」で向かうことができますので、有名な観光名所でもある「川平湾」に寄ってから行きたい場合は「左側経路」をとると無駄なく進行できます。
逆に「米原ビーチ」の後で「川平湾」に向かうスケジュールであれば島の「中央経路」を通って向かうと無駄がありません。もちろん道は全て繋がっていますので、どこから行っても最終的には到着できますが道のりが単純に「左」「中央」「右」の3択になり到着時刻に大きな差が出てしまうので注意が必要。
朝から出発する場合は「左側経路」で川平湾アフターで米原ビーチに向かうのがおすすめです。
昼出発の場合は時間に制限がありますので「中央経路」で一気にビーチに行くと良いでしょう。
石垣島のシュノーケリングポイント!米原ビーチで安全に楽しむ為の注意点は?
旅行で浮かれてしまう気持ちはとっても良くわかります!
ですが!!無事に楽しんで家まで帰ってこそ「楽しい旅行」。
海は一歩間違えばあなたの大切な家族や恋人・友人の命をあっさり奪い取ってしまいます!そんな悲劇に見舞われないように「プロのPADIダイビングインストラクター」の目線で注意点をまとめました。
どのビーチでも共通する注意点
●飲酒して絶対に海に入らない
●5分でいいので準備運動をする
●一人では泳がない
●ひとり旅の場合は「周りに人がいる場所」で泳ぐ
●海の中の生物(サンゴ礁も含む)には一切触れない(毒を持った生物が沢山生息してる)
●遊泳禁止エリアで泳がない(毎年死者が出るのは人が泳がない場所での遊泳による事故)
●マリンレジャー用品の正しい装着
●自身の体力の範囲で泳ぐ(行って「帰れる」距離までの移動)
●潮の干満は調べておく(満潮と干潮での危険性は違う)
米原ビーチでの注意点
●画像にあるようにビーチ「向かって右手側」に流れが発生しやすいスポットがあるので避ける
●潮が引くとリーフが出てしまい泳げなくなり、その時に沖に出てしまっていると帰れなくなる
●また潮が引いている状態は「沖へ潮」が戻ろうとする流れが発生する
●もしも潮に流されてしまったら流れには無理に逆らわず流れが収まるまで慌てずに浮いている
●流れに乗ってしまっていて、体力に自信がある場合は流れを利用しつつ元の場所ではなく「陸」にたどり着くよう泳ぐ
●リーフアウトまで出るのはスノーケリングと泳ぎに慣れた上級者のみにする(距離が長く流れも出るため)
小さなお子様ずれの場合の注意点
●米原ビーチは砂と「バラス(サンゴの化石)」で構成されいるので、足元のバランスが取りずらい
●特にビーチぎわに「ほんの15から30センチ」だが傾斜角度がある場合があるので子供の手は離さずに遊ぶ
●貝にも強烈な「毒」を持つタイプもいるので、基本的に水中の物には触らせない
●風がビーチに向かって吹いている場合は「クラゲ注意」(大人は耐えれるが子供は触手が長いクラゲなので危険)
文で全てを伝えるのは難しい部分もありますので、今後は「動画」で注意点やスノーケル機材の使い方をまとめ作成してアップします。
美しい海ですが、何よりも大切なことは「何事もなく無事に帰る」ことですので是非記事を参考にして安全にお楽しみください!
米原ビーチの近くでおすすめのランチスポットは?
米原ビーチ近郊で「歩いて食事」ができるところは限られています!
なのでランチを持っていくと食事所を探す手間がそもそも省けますのでおすすめですが、せっかくの旅行なので外食をしたい!っという方には「とんかつ力(リキ)」が良いでしょう♬
石垣島内でも老舗の人気とんかつ屋さん!
味はもちろん「ボリューム感」が最高で、切り盛りされているご夫婦のホール担当の奥様の愛嬌も味を良くしてくれていますね。
店内はカウンターで2席・テーブル3つのこじんまりした経営スタンスですので、夏の昼時はかなり混み合いますのでいく時間は注意が必要です。
ランチどきはすぐに席が埋まってしまうので早めに行ってオープンを待ちましょう♬
石垣島で人気シュノーケルスポットの米原ビーチの詳細