石垣島の絶好のロケーションで島タイムを楽しみたいですよね。
そんな想いに答えるロケーションと店舗に素敵な雰囲気があるタマトゥリー商店に行ってきました。
石垣島の観光名所でもある「御神崎」「川平湾」「平久保崎」そして「玉取崎展望台」の目の前に店舗を構えるタマトゥリー商店は目の前にこの玉取崎の景色が広がる絶好のロケーション♬
そして石垣島で最もインスタに取り上げれている店舗でもあります。
可愛いロゴの島アイスキャンディーが大人気!
外気温が常に高い石垣島は観光の最中にはやはり身体の火照りを冷ましてくれる冷たい飲み物などが欲しくなりますが、そんな時にタマトゥリー商店は絶景と癒しを与えてくれます♬
実際にタマトゥリー商店を動画で撮影してきました♬
天気の良い日に撮影していますので景観もよく雰囲気が伝わると思います。
石垣島の太陽が育てた島の素材をふんだんに使った島アイスキャンデー
島アイスキャンディーってなんだ?
まず目に入ってくるこの島アイスキャンディーと言う文字に足を止める人は少なくないでしょう。
玉取崎展望台・駐車場の目の前の立地からまず玉取崎に行ってこのお店に気がつかない人はいないと思います・・・そして気になる「島アイスキャンディー」の文字とシロバラクイナと思われる可愛いロゴ。
もう行かずにいられない!
少し小高い丘の上にある店舗は上がっていくと玉取崎の素敵な海を眺められる素敵な環境♬
外で海風を感じながらのカフェタイムは石垣島にやってきたなぁーっと実感させてくれる事でしょう。
店舗は外席テーブルと室内がありその時の気分屋コンデションで場所を選ぶことができるのが嬉しい。
島の素材を使った飲み物や島アイスキャンディーも石垣島に来たからこそ味わえる一品。
◆タマトゥリー商店のメニューの一覧
【冷たい飲み物】
●波照間黒糖ミルク・・・・・・・・・・・・500円
●パッションフルーツのジュース・・・・・・450円
●パッションミルク・・・・・・・・・・・・500円
●スパークリングパッション・・・・・・・・500円
●アイスコーヒー・・・・・・・・・・・・・400円
●アイスダージリン・・・・・・・・・・・・400円
●アイスカフェオレ・・・・・・・・・・・・450円
パッションは石垣島産の素材です。
【あたたかい飲み物】
●波照間黒糖ミルク・・・・・・・・・・・・500円
●波照間黒糖しょうが湯・・・・・・・・・・400円
●オーガニックホットコーヒー・・・・・・・450円
●オーガニックホットカフェオレ・・・・・・500円
●ホットダージリン・・・・・・・・・・・・400円
【八重山そざいの島アイスキャンディー】
●石垣島北部のフクヤーの塩ミルク・・・・・・・・300円
●波照間産の黒糖ミルク・・・・・・・・・・・・・400円
●石垣島産の完熟パイン&シークワサー・・・・・・400円
●赤いドラゴンフルーツとジャージーヨーグルト・・400円
●石垣島産の完熟ドラゴンフルーツ・・・・・・・・400円
●石垣島産ジャージーヨーグルト・・・・・・・・・400円
【島すむーじー】
●
石垣島産の完熟パイナプルすむーじー・・・・・・・600円
石垣島産と書いていない商品も全て石垣島か八重山諸島の素材で作られいます!
(文章の長さの兼ね合いからはしょっています)
【お食事】
●石垣島老舗の八重山そば・・・・・・・・700円
〜お店からお客さへ〜
島胡椒のピパーツと泡盛に漬け込んだコーレーグースを少し入れてお召し上がりください。
香りの変化があり最後までお楽しみ頂けます。
※個人的な意見ですがコーレーグースは泡盛ベースなので、車の運転をされる方は避けるのが賢明かと思います。
石垣島の玉取崎にあるタマトゥリー商店の詳細
島アイスキャンディーが石垣島一番のインスタ映えとなりの有名店となったタマトゥリー商店の詳細。
タマトゥリー商店は石垣島の北部に近いエリアにありドライブがてらに立ち寄るのに適しています。
玉取崎展望台から先へ(北上)進むとそこからは石垣島内でも田舎なエリアに入っていくので、店舗自体が減っていくのでお腹が減った方や喉が乾いた方は是非立ち寄って癒されて下さい♬
◆ぱいぬしま氷菓 タマトゥリー商店
住所:沖縄県石垣市伊原間2−730
営業:11時から17時
電話:0980-89-2389
定休:悪天候は休業の不定休
石垣島の平久保崎などの北部エリアに行かれる時に途中にあるので、立ち寄りやすい場所なので是非行って見て下さい。
もちろん玉取崎展望台も絶景なのでおすすめ観光名所です♬