石垣島で夜のお食事を楽しみたいのならやっぱり居酒屋ですよね!
日中は海でダイビングやシュノーケリングで思いっきり体を動かして、夜はオリオンビールで火照った体をクールダウン♬・・・最高のバケーション!
「ぷはぁーーーーー」の瞬間のために今日はある!!
ここ石垣島は新空港「南ぬ島(ぱいぬしま)石垣島」が完成していらい、観光客数は毎年増加傾向があります!大変ありがたいことですが年間「約120万人」が訪れるようになり、食事難民が増えてしまったことは否めません。
せっかくの石垣島に来たのですから!!
しっかり下調べをして、海も食事も存分に堪能してください・・・そのために今日の記事は存在します。
僕らは食事難民にはならない!その為の方法とは!?
●日程を決めて早めの予約
●場所や宿泊施設からの距離を確認
●頼みたいメニューを事前にメモを取る

楽しい旅行の醍醐味に「美味しい食事」は外せないですよね♬
沖縄料理にオリオンビール♬

食事って食べるときはもちろん幸せだけど
お店に行くまでの道のりも楽しいよね♬

そうだねレオン♬
石垣島には美味しい居酒屋さんが沢山あるから二人でゆっくり飲み明かそう!
でもその前に楽しむための事前対策も知っておこう!説明するよ♬
石垣島グルメを楽しむための具体的な事前対策!
観光でどうしてもやりがちなのが「時間調整ミス」
普段は時間にびっしり管理されたお仕事をされてるあなたは石垣島に来たことで、ゆったり流れる「島時間」になんとも言えない心地よさを感じるでしょう(笑)
普段はせわしなく感じる時間が今日はなんてゆっくりなんだ・・・。
そして気がついたら予約の時間!!・・・しまった。
そんなこんなのために時間に遅れるお客さんが増えたことで、石垣島の居酒屋も「時間に来ないお客さん」に困っています。ここ数年特に時間を守らない方が増えたこともあり「時間制限」をもうけるお店が増えました!特に人気店は厳しい!
目安で「15分遅刻で予約取り消し」になりますので・・・のんびりしてたら・・・遅れてしまって予約が取り消されてしまって食事難民に。。。
こんな事にならなうように注意点をまとめました。
予約がある日は観光の動きやアクテビティの終わる時刻を計算して、1時間は余裕がある予約をしましょう!慣れない土地ですので、思ったよりも準備に手間取ってしまって時間が迫って慌てることになると、せっかくのバケーションが台無しになってしまうやも知れませんので「余裕がある時間割り」にする。
特に海のレジャーは終わりが前後することは多々あります!
さらに海に入っていますので、シャワーを浴びたり日焼けの疲れが陸に帰ると出たりしますから慌てない時間で予約をするのがベスト。
次に大事なのが居酒屋までの「距離」を知っておくことが大事です。
グーグルマップなどで徒歩で検索する場合は、ほぼその時間で到着することができます!しかし車などの駐車場を必要とする移動手段の場合は「現地到着時間プラス15分」は確保しましょう!
石垣島の居酒屋はそもそも「駐車場の数が少なく」市内でも「有料の駐車場は数が限られています」。夏場などのシーズンは観光客数もレンタカーの数もピークを迎えますので 、時間ギリギリに行ってしまうと「駐車スペースや道幅が狭い一方通行の道路が多い」ので運転に慣れていない方はかなり苦労しますので注意が必要。
2名以上で旅行の方は「タクシー」がおすすめ!
タクシーは「初乗り430円程度で1キロ以降が340m毎に60円」と格安ですので安心して乗れます。
市内滞在でビジネスホテルを利用される方は、ほぼ徒歩圏内15分以内でなんでも揃いますが市内を離れてしまうホテルでは食事所が限られてしまうので、お酒を飲んで楽しむことを考えるとタクシーはお得な移動手段だと言えます。
旅行は意外と疲れてしまって思い通りに動けないことも多いと思いので、時間は「いつも以上に余裕を持って」行動しましょう♬
石垣島の美味しい居酒屋グルメを一人旅で泡盛片手に楽しめるお店を厳選
沖縄の夜を楽しむなら居酒屋でまったり泡盛♬
オリオンビールも沖縄の風土にあったビールですから最高ですね♬さてここ石垣島の居酒屋はほとんどのお店に「カウンター席」があるので、いわゆる「お一人様」「一人旅」には嬉しい頼もしい限りなんです。
泡盛も1号から頼めるので気軽に楽しめます。
ではここからは製作者の独断と偏見のみで厳選したお店を紹介していきます!
石垣島ビレッジ
2016年に開業した「集合型飲食店の施設」です。
どの店舗も個室の様な規模に細分化されている事から、調理場とお客さんを隔てるものはカウンターのみになってるので非常に「距離が近く」さらに「お客さん同士も肩が当たる規模」なこともありお酒も入り楽しく旅の話などで盛り上がれます!
電話番号:複合施設なので各店舗により違う
定休日:複合施設なので各店舗により違う
営業時間:複合施設なので各店舗により違う
八重山村(えーま村)
20年以上続く老舗居酒屋。
優しい女将さんが切り盛りする居酒屋さんです♬派手さは無いが「沖縄料理の王道」を行くお店なので「母の手料理」の様な沖縄料理が楽しめます♬
電話番号:0980-82-0827
定休日:日曜日
営業時間:17時30分から24時
酒肴屋 迷亭(めいてい)
少しだけ市内から徒歩5分程離れたちょっぴり隠れ家的な居酒屋さん。
料理がとても独創的で「沖縄料理×エスニック」の多国籍料理とも言いましょうか?普通の沖縄料理に飽きたけど地元で普通に食べれる食事は避けたい!なんて思った時には打って付けです♬
ただしカウンターが4席ほどしか無いので、すぐに地元民で一杯になるので早めの予約が必須。
電話番号:0980-87-0880
定休日:不定休
営業時間:18時から23時
居酒屋 瑚南(こなみ)
市内一番の繁華街にあり利便性もあり他店には無い食材を扱っています。
お客さんも島の人が多く人気です♬食材に「ハブの唐揚げ」「ハコフグの唐揚げ」など他では見かけることすらない食材を扱っておりメニューを見るだけでも楽しい話題に事欠かないお店です♬
電話番号:0980-83-0170
定休日:日曜日
営業時間:17時30分から24時
今回ご紹介させて頂いたお店の情報や追加があれば随時更新させて頂きますので、時間を置いてまたご訪問下さい。
最後に動画を埋め込んでいます!
これはユーチューバー芸人の「せやろがいおじさん」の動画です!旅行をする方にはちょっぴり目を通して貰うともっと深く沖縄を知って心から楽しんでもらえる一つのキッカケになると思うので埋め込みます。