石垣島に子連れで訪れる方が知っていると良いバンナ公園を紹介します!
✔︎子連れ旅行で子供を思いっきり遊べせたい親御さんにおすすめ
✔︎石垣島の中で家族旅行に密かに人気が高い
✔︎のびのび過ごせる公園で高台からの眺めも最高

バンナ公園は最高です♬
島内で最大規模の公園で何と言っても!!
遊具の数が沖縄県内トップクラス♬
知っていて損のないバンナ公園の記事です。
石垣島の子供達に大人気のバンナ公園を知ろう
石垣島は市内だけで過ごしてしまうと街感がある島です。
とは言え市内から一歩外に出るとそこは自然豊かな木々溢れる豊かな自然環境の島です。
そんな石垣島には沖縄県内でも最大級と言える「自然の中でガンガン遊べるバンナ公園」があります!市内からも車で10分圏内と言う環境もあいなって観光客はもちろん地元住民もたくさん訪れる素敵な公園。
バンナ公園は市民にとっても観光客にとっても憩いの場です。
バンナ公園内にはたくさんの遊具があるエリアやお散歩コースと自然の中で過ごせる環境が揃っています!もちろんトイレや広い駐車場に自動販売機などもあるので、公園内で遊ぶのに何かで苦労することは全く無いほどに設備は充実しています!
最近は海外からの観光客も来ている姿もよく見かけるようになってきています。
石垣島市内北部にあるバンナ公園と言えば市内全貌と八重山諸島を望める高台
石垣島市内から車で北上する事10分程度に位置にあり見晴らしが抜群のバンナ公園展望台。
バンナ公園の一角にエメラルドの海が見える展望台がある。
展望台からは石垣島の市内を一望出来るのは勿論のこと、更に眼下には竹富島や黒島・西表島と言った八重山諸島を見下ろすことが出来る素敵な展望エリアになっています。
夜になれば市内の夜景全体を見渡せるナイトスポットにもなっている♬
石垣島で子供を心置きなく遊ばせてあげれるバンナ公園子供広場
石垣島は子育てにとっても優しい環境♬
子供の数が多いっと言うのも理由の一つですが公園の数が多く子供たちが楽しめる環境が揃っています。
もちろんここバンナ公園もその一つで毎日沢山の子供達が遊びにやってきて、沢山の遊具でそれぞれが想い想いの過ごし方ができ何の気兼ねもなく走り回れます♬
子供広場は子供が達が夢中で遊べる遊具で溢れています!
大型の日除けテントも設置されているので日差しを避けて休憩もできます。
ブランコから幼児用の滑り台♬
ネットを進む遊具やロング滑り台!
冒険心が刺激されるキャッスルパーク!!
半端ないスピード感を味わえる山猫滑り台!!
大人はお尻が焼けてしまう(笑)超ロング・ローラー式滑り台も最高です♬
画像を撮り忘れたのですが、このエリア内に通常トイレ・障害者用トイレ・自動販売機(ジュース・アイス)が設置されていますので、ここで過ごすのに困ることはほぼありません。
充実した大型遊具で思いっきり楽しむ子供の姿は素敵ですよ♬
石垣島のバンナ公園!子供広場への行き方
バンナ公園はとても広く目的によって行き方が違いますので注意が必要です!
この埋め込み地図は「子供広場」へ行くための地図になります。
バンナ公園の西口駐車場から入りその道を道なりに進んで行くと「子供広場」へたどり着きます。
画像で補足します。
バンナ公園西口の看板。
この画像お入り口からエントリーします!
道なりに進んで行くと長い橋が目印で、この橋を超えてしばし行くと子供広場へ曲がる左折路があります。
橋を超えて数百mなのでここまでたどり着ければあとすぐです♬
是非家族での旅行の方には子供に思いっきり羽を伸ばせるこの環境に行って見ましょう!
石垣島で最も楽しめる公園!バンナ公園の詳細
バンナ公園のセグウエイの乗り場や管理棟連などがあるのがバンナ公園南口の駐車場。