
今日の記事は観光客向けではありません(笑。
どちらかと言いますと石垣島のノーマルな食堂に飽きて、
『新しいランチ処』を探している!
そんなマニアックなベテラン観光客か地元向けです♬
今日紹介するのは、
『八重山酒家・楽』と言う地元民しか歩いていない大浜地区の住宅地にある食堂です。
主要道路からも外れていて、発見が難しいある意味隠れ家的な食堂ですね(笑。
✔︎どうやら名古屋人にたまらないらしい
✔︎石垣島なのに台湾ラーメンがおすすめ
✔︎油淋鶏が食べたくなったぞ
✔︎とにかく沖縄料理は飽きた
ひとまず結論から言うと観光の方が行っても沖縄感は『ない』ので、
通常の観光客の方は行かなくて良いと思います。
それでもあえて記事にしたのは!
場所がマニアックすぎて地元にも全然浸透していないので、島の中の連絡として食べに行ってみました。
興味のある方だけ読み進めて下さい。
観光の方は他の『八重山そば』などの記事がおすすめです。
石垣島で台湾ラーメン食べたくなったら『楽』へ
石垣島まで来て台湾ラーメンが食べたいなんてあるの?
そんな疑問は大いにあると思います。
ですが・・・これがあるもんなんですよ・・・私が『八重山酒家・楽』に行ってみようと思ったキッカケはベテラン観光客のゲストさんから、『石垣島にくると名古屋飯に困んないんだよ』の一言からでした。

・・・・名古屋メシ???
これが普通の反応です。
とは言え、『石垣島で名古屋飯』と言う斬新なワードを聞いてしまっては、
話を深掘りしないわけには行きません!
話を聞くと実は石垣島には『名古屋人がやってるお店』が結構あるらしいのです。
しかも、割りかし名古屋の味で勝負しているらしく、
名古屋人には結構嬉しい誤算が石垣島にあるっとのこと。
・・・言われて見ると北のほうに『きしめん屋』もある。
こうなってしまうとやはり気になるので、まんまと確かめに行っちゃたのです。
石垣島のマニアックなランチ処『楽』のメニュー
八重山酒家・楽のメニューを見ていきましょう。
どうやらメインメニューは『ラーメン系統』の様です。
個人的に気になったのは『油淋鶏』ですが、ここは心を鬼にして男なら『台湾ラーメン』で行ってみました。
本来なら味をお伝えしたいところなんですが、
台湾ラーメンなんて、ほとんど食べたことが無いので・・・基準が無さすぎて分からない(苦笑。
ってな訳で評価は皆さまにお任せします。
◉野菜タン麺・・・・・・・800円
◉サンラータンメン・・・・850円
◉キムチラーメン・・・・・850円
◉坦々麺・・・・・・・・・850円
◉汁なし坦々麺・・・・・・850円
◉トムヤムラーメン・・・・900円
◉台湾ラーメン・・・・・・850円
◉ラーラーメン・・・・・・850円
逸品料理
◉手作り餃子・・・・・・・300円(3個)450円(5個)
◉油淋鶏・・・・・・・・・900円
◉タイ風エビ春巻き・・・・500円
ご飯物
◉エビ炒飯・・・・・・・・750円
◉マーラー炒飯・・・・・・800円
◉アーサーあんかけ炒飯・・850円
◉油淋鶏炒飯・・・・・・・1100円
◉天津飯・・・・・・・・・750円
◉ガパオライス・・・・・・950円
定食
◉野菜炒め定食・・・・・・850円
◉油淋鶏定食・・・・・・・1050円
石垣島の個人が営む素朴な中華が食べたくなったら行ってみても良いかも知れません。
店内はカウンター席とテーブル席のオーソドックスなスタイルです。
個人の経営って感じで、お家みたいで落ち着いた雰囲気です。
八重山酒家・楽のアクセス方法
八重山酒家・楽の詳細
住所:沖縄県石垣市字大浜116−2
電話:050−1188ー8546
営業:11時30分〜15時(ランチ)・18時〜22時(ディナー)
定休日:日曜日